卓球迷宮地下1階

~貼ったり はがしたり また貼ったり~

2016年01月

 前回からの続き。こちらがメインの福袋で4枚入って¥3000。裏ソフト色指定 ランダムと選べたので、裏ソフト赤黒4枚を選択。粒高1枚が欲しかったが¥2000の方に入っているに違いないとの読みは見事当たる。というか¥2000の方に2枚も粒高が入っていた。
 どれもMASAKIのホームページからは消えているので廃番か定番外の詰め合わせか
 
 SWORD MAZE 青 已打底・・・44度 使い易い粘着?同系列では1番軟らかいスポンジ WRMのMAZE Proブルースポンジと同じ色のスポンジに見える。今回の福袋で唯一のパッケージ入り。参考価格¥2600

 Palio 酔龍・・・軟らかく食い込むテンションらしい カット前重量58g

 SWORD NANO・・・ブロックやカウンターがやりやすいらしい カット前重量76g

 STARWOOD SPEED・・・ブルースポンジなのでSPEED40か?パッケージがないのでよくわからん。活性炭の紙とラバーレストが付属 カット前重量57g
 
 4枚とも気になっていたラバーなので本当に楽しみ。これで¥3000ならお買い得ではないだろうか。

 ただ送料を払っても良いのでパッケージが欲しかった・・・

 きっと来年も買うだろう

 DSC04093

    このエントリーをはてなブックマークに追加

 中国ラバー専門店のMASAKIで正月に福袋を売るらしい、というのは何となく知っていたので楽しみにしていた。正月に発売されたので早速注文。2種類あったのでもちろん2種類とも注文。
 ようやく本日届いたので 、福袋ご協力ありがとうございます、バージョン から紹介
 
 ラバーのパッケージが好きなのにメール便の関係でパッケージに入っていないのが残念。 
 4枚入って¥2000。DSC04094
 こんな感じで4枚まとめてはいっている。
 廃番ラバーの詰め合わせ ってところだろうか。
 

 LKT 激流金・・・粘着テンションラバー  黄色いスポンジと大きく密集した粒が目立つ カット前57g
 air neoClassque ox・・・粒高 薄くて透けている
 XIYING 979・・・粒高 情報無し
 巨竜 ガードスペシャル・・・アンチラバー カット前43g

 高いか安いかは気持ち次第。私はとても楽しめたので 良い買い物をしたと思っている
    このエントリーをはてなブックマークに追加

 ようやくの休み 初売り気分を味わうべく娘と高田馬場へ
 自分と娘は一応ラケットを持参
 最初はもちろんWRM高田馬場店
 店内に入ると中学生か高校生の男子二人組がラバーを貼ってもらっていた
 娘には土星proを購入 
 自分は迷ったが何も買わず(使っていないラバー多数 これからMASAKIの福袋も来るので)
 普段なら自分でラバーは貼るのだが、一度貼るところを見てみたかったので今回はお願いしてみた

 カッターを使って切ることや、最後の処理にはさみを入れること 貼る前にやすりで磨くところなど見られたのは参考になった。
 担当してくれたのはTAKZINEで漫画を書いている方だったので、厚かましいとは思うがラケットにサインかイラストを頼むと、急なお願いに戸惑いながらもイラストを描いてくださった。小川単芝さん ありがとうございました。娘がうらやましがっていましたよ。
 DSC04091
 










 いつも気になっていた店内のガチャガチャを試してみると、サイドテープが入っていた。娘はSTIGA 自分はよくわからないテープが入っていたが、それでも楽しかったのでよしとする。

 その後俺の空でラーメンを食べ国際卓球へ
  
 妻の土産の粘着ラバーシートとラケットコート STIGAのラケットケース¥1000を購入し帰路へ。

 早速家に帰って卓球台を組んで娘と練習。
 土星Proはドライブがかけやすく、台に収まるので使い易いとのこと。娘のSWATに合うラバーが見つかってよかった。 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

 中国ラバー専門店MASAKIのクリスマスセールで購入。粒高でスポンジ2.0mmの特別仕様。表ソフトのように使える粒高 ではないかと推測されていた。
 
 感想
 使用ラケット ナルカス
 両面で試し打ち

 表ソフトとはやっぱり違うのではないかなあ 
 軽く当てるだけですっと音もなく飛んでいくが、角度が合わないとオーバーしてしまう。
 ブロックも角度が難しくてまともに入らない。
 表ソフトにも粒高にも慣れている人が使えば効果を発揮できる可能性はある。

 自分は打ちやすく相手は打ちにくい そんな魔法のようなラバーはないと再認識。
 どんなラバーでもそのラバーを使いこなすための練習が必要である 当たり前だけれど
DSC04085DSC04086 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

 1/5年末年始と働き続け、ようやく休みが取れた最初の日に練習。さすがに公民館も全枠空いている。
 
 卓球が出来ない間、一人ネットに向かって練習してきた成果を試すときがきたと気合いも入る。
 疲労で万全とは言えない体調だが、卓球が出来ると思えば8:30から公民館に申し込むのも苦ではない。
 頭の中のイメージとしては格段にドライブ回転をかける感覚が向上しているはずだ。

 最初の使用ラケット エバンホルツ
 フォア面 NEOキョウヒョウ3
 バック面 T-REX

 回転をかけようと変なところに力が入っているのか前腕が痛くなってくる。そして思っていたほど回転がかかっていない。
 すぐに疲れてきたのは飛ばないラバーで一生懸命飛ばそうとするからか。
 硬い粘着ラバーはとにかく疲れることが解った。
 やはり粘着ラバーはあきらめようかと再確認。

 2本目のラケット SWAT
 フォア面 テナジー05
 バック面 プラクソン525

 フォア バックを入れ替えながら試し打ちしたが、どちらも強く打つと心地よい音がして上手になった気がする。テナジーをバック面で使用してみたが安定感があり良い感じ。プラクソンも弾く力が強いのかそれほど力を入れなくても速い球が出る。方向性は違うがどちらもバック面でも使用できそう。打ち方の違いで選んでも良いのかも。

 3本目のラケット ナルカス
 フォア面 NEOキョウヒョウ2
 バック面 WIND FT

 WIND FTはMASAKIで購入したスポンジ2.0mmの粒高。軽く打っても速く飛んで、粒高の変化も期待しての使用だったが、非常に扱いが難しい。考えてみたら粒高を使ったことなどほとんど無いのであった。
 とにかくコントロールが困難で、たいていオーバーミスかネット。これ一本に絞って練習して扱えるようになればいい武器になるのかもしれないが、その勇気はない

 4本目のラケット カルテットLFC
 両面AIROC

 やはり何度使っても使い易い。強く打ったり、相手のつよい球を返すときには特殊素材の効果なのか強く弾くことができる。下回転サーブも自分の打ち方に合っているのか一番回転がかかる。
 このラケットに絞って練習した方がいいのは理解しているのだが、あれこれ試したくなるんですよ。

 5本目のラケット 双
 フォア面 BreakPro省チーム
 バック面 ファントム0011
 
 ペンドラの動画を見ていたら急にかっこよく見えてきて使ってみたが、全く扱えず。

 2時間半の練習だったが久し振りだったせいか腕が疲れてしまった。

 課題
 バック面の強打が出来ない。
 短い球を強く返すことが出来ない。フリック チキータなど全く出来ない。

  
    このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさまあけましておめでとうございます
WRMの年越しライブを見ながら新年を迎えるくらいに成長いたしました
1年前からは考えられないくらいの成長ぶりです
今年もよろしくお願いいたします

明日も仕事だ 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ