卓球迷宮地下1階

~貼ったり はがしたり また貼ったり~

2018年09月

 食い込ませるドライブを教わったのだが、どうも硬度が硬いラバーより、軟らかくて掴む感じのラバーの方が感覚を覚えるのに良いらしい。
 エアロックMは硬めのラバーであるが、ホールド感のあるラバーなので練習用として良さそうだ。
 バック面のレガリスレッドはカルテットLFCに貼って、一度も使わないままスワットに移植。

 フォア打ちの段階で、練習相手の妻から回転が綺麗で受けやすいと言われる。
 何の過不足のないラバーであり、弱く打てば勢いを殺せて、強く打てば威力のある球が打てる。
 サーブも切りやすいしツッツキが浮くこともない。
 肝心の食い込む感じは残念ながらあまり感ぜず。
 
 バック面のレガリスレッドは、普段使っているヴェガアジアDFと同じようにシートで引っかけようとしても、食い込んでしまってネットに落ちてしまう。これは修正できない私の打ち方が悪いのだと思うが、レガリスレッド向けに新たに感覚を鍛えようとは思えない。

 今のところ継続は無し。
 

  
    このエントリーをはてなブックマークに追加

 何のことだか分からないだろうから先に写真を載せておく。
 IMG_20180831_120326




































 卓球ならラケットを握った手に意識が集中するのを防ぐために、足に違和感を持たせて力の分散化を図るものだと認識している。
 
 こちらは那須のアウトレットに行った際、お気に入りのデサントウェアを見ているときに発見したもの。アウトレットと言いつつほぼ定価通りの1800円と、割高感がぷんぷんする一品。
 
 本日午前午後の練習2回に渡って使用したので感想を書いておく。
 ①見た目より軟らかい素材で伸縮性があり少しベトベトしている
 ②靴下をはくときめくれてしまうが、靴下をクルクル丸めてほどきながら履けば問題なし
 ③多少の違和感があるがあまり気にならない
 ④効果は・・・感じられず
 ⑤汗で中が湿ってくると段々痒くなってくる
 ⑥それなりに締め付けられているので親指が辛くなってくる

 結論
 もう、きっと、使うことはないでしょう・・・

 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

 一時期テナジー25FXを気に入って使い続けていて、そのころから本当はテナジー25を使ってみたかった。扱いやすいと評判の25FXと比べて本家の25はどうなのだろう。やはり上級者向けの難しいラバーなのだろうか。

 卓球Report 2013年2月号のテナジー大特集において、25のみは05 64 80と別枠で記載されている。
 それは他のテナジーと比べることのできない特殊な性能を備えているからだという。
 その特徴として「ボールを打つときの力加減によって性能が一変」し、「弱い力でボールを打ったとき」の性能が高い事をあげている。 スイングスピードが遅くても、スピード、回転ともにある程度出るらしい。
 もう一つは「薄くとらえたときの性能の高さ」。
 サービスやツッツキ、ループドライブなど、薄く捉えたときほど回転をかけやすいラバーで、カウンタードライブもやりやすいとのこと。
 最後に「スマッシュがやりやすい」ことを取り上げている。
 粒が大きいためボールを弾きやすいからだ。

 離れて打つ事のない私のようなタイプには、きっと合っているに違いないとずっと思っていた。
 おそらく高性能故に回転影響も受けやすく、格上の人とやるとボールが意図しない方向へすっ飛びそうだが、とにかく試して見なくては分からない。

 今回は散々迷った末に、カルテットLFCに貼ることにした。
 ちょっと前まではカルテットLFCのことを、扱いにくいラケットだと思っていたが、 打ち方が変わってきたせいか、むしろ扱いやすい気がしていた。
 バック面はライズのまま。
 テナジー25 厚が46gでそこそこの重さだが、なにしろライズが軽いので、総重量170gを切る軽量ラケットとなる。これくらいの方が疲れなくて良いだろう。

 
 実際使ってみての感想だが、素晴らしいの一言。
 下回転も持ち上げやすく、ツッツキは切れる。フラットに打つとバチンと気持ちいいし、相手のスマッシュも押されないからか返球が楽。
 何よりドライブが楽しい。
 ループドライブは弧線を作るのが楽で、ちょっとこすればしっかり回転がかかる。
 擦りあげながら前に振ると直線的で深いドライブを打てる。
 苦手な当てるようなドライブも、飛びすぎない性能のおかげで弧線を描いて台に収まる。
 とにかく振れば入る感じでラリーが続く。
 試合ならともかく、練習においてはラリーが続くほど楽しさが増す。
 これがテナジー品質か!と納得のラバーだ。
 
 粘着に似ているというイメージが有ったが、強打しても弧線を描いて台に収まりオーバーしない所は似ているかもしれない。 最近の粘着テンションには似ていない。ノーマルキョウヒョウ2とかの方が似ているが、もっと簡単にスピードも回転も出せる。
 
 価格が高いのがネックだが、 それ以外は今のところ満足している。
 しばらく使い続けたい。
 IMG_20180905_142039506_HDR 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ