卓球迷宮地下1階

~貼ったり はがしたり また貼ったり~

2019年02月

用具マニアへ



    このエントリーをはてなブックマークに追加

バック面にお勧めのラバー

ライズ
アグリット
プラクソン450
ヴェガアジアDF
ラザンターV42
リズムテック
マントラS
ロゼナ
 
以上

だとあまりにもあれなので補足(言わずもがなの事だが個人的感想)

・相手の回転に惑わされず自分のスイングを貫きたい 台から離れることはほぼ無い
  厚で約35gと軽い
  →ライズ

・上記に加えて弾くだけでは無くドライブも覚えたい でも弾きたい
  厚で約35gと性能の割に軽い
  →アグリット

・バックはブロック プッシュなどミート主体だが攻撃的にいきたい
  厚で約45gなのでちょっと重い
  →プラクソン450

・多少回転の影響があってもツッツキ ドライブ ミート フリック何でもこなしたい
  厚で約44gなのでちょっと重い
  →ヴェガアジアDF

・フォアだけでは無くバックでも攻撃したい 
  45g前後
  →ラザンターV42

・しっかりしたシートでツッツキやサーブの回転を出しやすい
  キュッとかける感覚と軟らかいラバーならではの優しさ両方味わいたいなら 
  45gとそれなりに重いのはともかく値段が高い
  もう少し安ければ一番のお勧めなのにの
  →リズムテック

・短いナックルなどに対して自分から回転をかけたい 回転もスピードも欲しい
  特厚でも45g以下なので性能の割に軽い気分
  →マントラS

 ・安定を求めるが余裕があれば打ち込みたい ミートよりドライブを覚えたい
  2.1mmで47gとイメージより重い
  →ロゼナ

違いを説明するボキャブラリーに乏しいことに気がついたぞよ 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

 前回はビリヤード場内の狭い卓球台での練習で、練習と言うにはあまりにも中途半端な環境故に消化不良に終わった我々は、捲土重来を期すべく早々に練習会を企画した。
 家族のインフルエンザや突発的な事態に怯えながらも、2月とは思えない暖かい日差しの中で無事練習会を開催できたことは嬉しい限りだ。
  持ち込んだラケットは前回記事の宣言通りなのでそちらを参照されたし。
 
 今回はほぼ全ての練習を動画に収めたので、それを見た後このブログを書いている。
 見ながら気がついたのだが、つじまる師匠はやっぱりブロックが上手だ。
 それに比べて自分は何か変なことをしている。
 ブロックに専念することが出来ずに余計なことをして、つじまるさんに申し訳ないというか、なんで普通に出来ないんだろうと反省しきり。
 それと打つときに左足を上げて伸び上がって打つかっこ悪い癖があって、なるほど娘から犬のおしっこポーズだと笑われるわけだ。
 これは治したい。

 試した中ではファスタークG1が予想通り良かった。
 テナジーと比べて硬さを感じてしまうが、引っかかる感触があるので色々な技術がやりやすい。
 このへんは人によって感想が大きく異なりそうだ。
 割引額が大きいので価格もそれほど高くは無く、これからファスタークG1をメインにしようかなと真面目に検討中。使いこなせているとかいないとかその辺りはツッコまない方向で。
 木星3は打っていて違和感の無いラバーで、ラケットのExpertとの相性も良く感じた。
 水星2ブルースポンジの扱いやすさも印象的だが、それ以上にVirtuoso offensive-の打球感が良いことを再認識。
 KingProブルースポンジはあまり魅力を見いだせず、カブリオレに貼ったキョウヒョウ2は予想通りの弾み具合でちょっと難しいかな。その代わりバック面に貼った省狂3は弾みも回転も十分で、さすがに人気のあるラバーだと感心。
 火山岩7にマークVxsは打球感的に好みでは無かったのが残念。マークVは木材の方が合っていそうなので貼り替えを検討。マークVHPSはそこそこ弾むが強い印象の無いラバーだった。

 ここまで駆け足でざっとメモ書き。
 
 3時間の枠だが結構満足してしまい、それになによりビールが飲みたくなって2時間きっかりで練習は終了。
 久しぶりにいつものファミリーレストランでビール&昼食&トークを楽しむ。
 酒が入ると自分の話ばかりしてこれまた反省。
 つじまる師匠はこの後も予定がぎっしりなので名残惜しいがここで解散となる。
 
 また次回もよろしくお願いします
  
    このエントリーをはてなブックマークに追加

 次の練習で試す用具リスト

 ①銀河 火山岩7 x マークVXS x マークVHPSほぼnew
5分くらい使ったが、あまりにも相手が返しにくそうで引っ込めてしまった。
HPSなど全然使っていないし。

 ②GATIEN pure CARBON OFF+ x ファスタークG1ほぼnew x ヴェガツアー
ファスタークG1をコルベルに貼りっぱなしで放置していたので引っ張り出してきた。
今回のメイン

 ③OSP Expert x  木星3new x ラザンターV42
新発売の木星3
結構粘着が強いので楽しみ
そもそもExpertが久し振り

 ④JUIC カブリオレF x キョウヒョウ2 x 省狂3
ちょっと両面粘着を試す気分になっただけさ

 ⑤OSP Virtuoso offensive-x 水星2ブルースポンジ x メイス
貼りっぱなしでほとんど使っていない水星2ブルースポンジをきっちり試そう
Virtuoso offensive-はもっと色々使いたいのだが、水星2ブルースポンジが貼ってあって・・

 ⑥SANWEI Odin x Kingブルスポほぼnew x アグリット
WRMの新製品 Kingブルスポほとんど使っていないので 
Odinもメイン使用を考えるくらい良いラケット


 こんなに持って行けるのか?
 
 
  
    このエントリーをはてなブックマークに追加

 タオバオで見かけて衝動買い。
 いつものことだ。
 
 ちなみにカット後重量約52g。
 已打底。
 
 動画に関しては色々お試し段階。










 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

 テナジーや ああテナジーや テナジーや

 それは卓球初級者にとっては決して手を出してはいけない禁断の果実。
  西にキョウヒョウあれば東にテナジーあり。

 伝え聞くところによれば、軽く振っただけで前進回転がかかり、手打ちでもドライブが打てて、そのあまりの高性能により初心者初級者は貼ることすら許されないとまで言われる伝説の高級ラバー。

 いつかはテナジーを夢見て願い叶わぬまま去って行く人に幸いあれ。

 幾多の屍の上にまた屍をさらす覚悟で弖哭璽ー(テナジー05特厚)を使って見た感想。

 使用ラケット Cornilleau ピュアカーボン


 好きなところ
 ①ラリーが楽しい
しっかり掴んで打てるので、打つ瞬間まで色々考えてから打てる
苦手な中陣ドライブでもなぜだか負ける気がしない(実際は負けるにしても)
 ②とりあえず打てば入る
良く分からないけどちゃんと振りさえすれば台に収まる
そうして出た球は結構スピードも回転もある
 ③イメージとずれない
無理に強く打ったり軽く打ったりしなくてもイメージに近い球が打てる
スイングに無駄な力が入らないので自然に打てる
 
 あまり好ましくないところ
 ①下回転サーブがウマくいかん
慣れていないせいか頑張らないと回転をかけられない
タイミングがドンピシャなら切れるがそれが難しい
 ②キュッとかける感覚に乏しい
なんかポワンとしている
誰からも賛同を得られないことを承知で言おう
私にとってのテナジー05は、エアロックMの高性能版

 この好ましくないところは我慢して練習を続ければ、キュキュッといけるようになるのかねえ。

 

 

  
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ