卓球迷宮地下1階

~貼ったり はがしたり また貼ったり~

カテゴリ:卓球個人事情 > ショップ訪問

 つじまるさんと練習をした後予定通り高田馬場へ。
 普段月曜日休みのWRMもセール期間中は営業しているのが嬉しい。
 午後から雨の予報だが、上手いタイミングで移動したのか一度も降られなかった。
 早速WRMに向かうと手前にケバブの店がオープンしていた。
 以前チャパリータ氏のブログだが動画だかでケバブの店の話があったとおもうが、まさか近所に誘致した、何てことはないか。
 WRMへ向かう狭い階段を上ると、閉まっていた2階が営業していて雰囲気が違う。以前は金貸しだったと思うが同じ店だろうか。
 WRM店内に入るとそこそこ混み合っていてスタッフも忙しそうなので、一旦退却しお土産のメロンパンを買ってから国際卓球へ。
 こちらも混雑しており活気がある。
 一応買いたい物リストを作っていったのだが、本当に必要があるわけでは無いので以前から迷っていたヤサカの翔龍を購入。
 外で抽選をしてポケットティッシュを手に入れ、DMを抽選箱に入れる。前回はギフト券が当たったが、今年はどうだろう。
 再びWRMを訪れると客が1人もいなくなっていたが、さすがにセール中に長話もできないので、買ったばかりのOSP Expert power allround用にラザンターV42を購入。R42の赤は品切れであった。
 スタッフの小川さんにパリオのC17と神龍木を見てもらい、目的を果たす。
 ラザンターはもう少し安ければいいのだが。
 アレスのブルースポンジはやはり販売しておらず、エボリューションMX-PのB品はまだ残っていた。
 セールの目玉のB旧ラバーはほとんど極薄ばかりで、唯一興味を引かれたのはWRMロゴ入りのパンツだが、必要かと言われれば必要ないので購入せず。
 サイドテープのガチャを3回やって店を出た。
 せっかくなのでケバブを食べて、聖地巡礼は終了。

 悪い癖で家に帰ってからあれも買えば良かった、これも買えば良かったと後悔。セール期間中に2回行くこともあるので電車賃の無駄遣いである。
 ちなみに買えば良かったと後悔しているのは、①エアロックアストロM②ファスタークG1③水星2ブルースポンジ④ピンプルスライド極薄⑤ヴァルモなどなど。
 まあ、本当は必要ないので買わなくて正解なのだ。

 
 

 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

 東京で会議があったので当然のように高田馬場へ。
 今回は一応目的があって、ラザンターの硬度が低くて薄いタイプ、つまりR42かV42の1.7mm または2.0mmを購入しようかと思っての訪問であった。
 もう一つ迷っていたのが前回購入を見送ったTIBHARのB品ラバー。もしまだ残っていたら以前から欲しかったエボリューションMX-Pをこの機会に買おうかと思っていた。
 散々迷ったがラザンターはいつでも買えるとの判断で、お買い得になっているエボリューションMX-Pを購入した。ラザンターだったらVirtuoso offensive-に貼ろうかと思っていたが、エボリューションMX-PならカルテットLFCに貼ることにしよう。それとも本日夜に注文したOSPのExpert power allroundにしようか。注文中の中国製単板シェークという手もある。バック面は中国から買ったドニックのブルースT1かな。 
 エボリューションMX-Pは妻が継続使用しているので何回か使わせてもらったが、とても良い印象を持っている。 そもそも自分で買おうと思っていたのに妻に先を越されて購入しなかったラバーなのだ。いつかは買う運命だったのがたまたまその日が今日だったにすぎない。
 OSPのラケットを注文した話はまた次回。今回は新しい試みもあるのでどうなるか楽しみである。 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

 卓球三昧で練習した後当然のようにWRMへ。高田馬場まで練習しに行くのはWRMが駅前にある事が大きい。

 一応目的は新しいラケットがちょこっと、ほんのちょこっと欲しくなったので、価格の安い天王星3を買おうかどうしようかというところだったが、品切れしていたので逆にほっとした。
 店に1時間30分以上滞在してしまったので、もはや何の話をしたか全て思い出すことは不可能だが、色々為になる話や共感できる話があって、楽しい時間であった。長居して何も買わないのも失礼なので卓球王国を買った。それとサイドテープガチャを一回。ちょうどTAKZINEの出る日で新しい号を貰えたのも良かった。

 テナジー25FXに似たラバーを訊ねてみたが、こちらは望み薄そう。高いラバーなので代わりのラバーがあると良いのだが。ぐっちぃ氏のブログでテナジーに似たラバーシリーズがあり参考になるのだが、25FXに似たラバーという記事はないのだ。
 OSPの話でOrigoという初級者向け位置づけのラケットがあるのだが、本家ショップページにOrigoのオプションとして存在しない文字入れやグリップの変更も依頼できるそうだ。これは良い情報である。娘に購入を考えていたが、せっかくだから名前を入れたりできるといいなと考えていたのだ。英語で頼むのは不安だが・・。私物のラケットで軽く試し打ちをさせていただいたが、とても感触が良い。売り方を誤らなければ日本でも売れるだろうという話をする。プロモーションこそWRMさんの得意とする分野ではなかろうか。
  ラバーに気泡を入れない貼り方や、貼り替え時のコツもしっかり聞いてきた。丁度お客さんが1枚買ってラバーを貼ってもらっていたので間近でじっくり見させてもらった。あのローラーが欲しい。
 

    このエントリーをはてなブックマークに追加

 新横浜で会議があり、そのまま帰宅するのも惜しい気がして近隣の卓球ショップを検索するとここがヒットした。新横浜から30分くらいかかるが問題なし。
 駅から近くて迷うこともあるまい。
 店自体は小さいが、それはどこの卓球ショップも同じである。  
 国際卓球高田馬場店ではいついっても置いていないYASAKAの輝龍がちゃんとあった。もちろん購入。青スポンジがビジュアル的に良いので黒を選択。結構嬉しい。
 店にいたのは1分くらいなので、訪問したとも言えないが、なに、行ったという実績が大事のだ。

 国際卓球上大岡店
    このエントリーをはてなブックマークに追加

 いつもセール初日に参加できず、講習会や試打会に憧れていたのだが、今回は幸運にも参加できた。
 試打会がどのようなものか分からなかったので、一応ラケットを持って行ったのだが考えて見たら不要であった。着替えも持って行ったがこちらも未使用。
 目白卓球が会場だったのだが、地図がなければ気がつかないような場所にある。
 早く着きすぎたので少し時間を潰し、5組目くらいで会場入りしたが、参加者なのかスタッフなのか分からない方が数名いたので正確に何番目かは不明である。100人くらい参加するものだと勝手に思っていたので予想が外れる。

 試打用の台は2台あり、最初はOSPのラケットを試打。図々しく1番目に並んでしまったが、こういう時に遠慮しなくなるのは歳をとった証拠か。
 貼ってあったラバーが狂飈3ブルースポンジとエボリューションEL-S。石川氏が相手をしてくれた。 
 狂飈3ブルースポンジは粘着とは思えないほど扱いやすい。5分という短い時間で特徴が分かるほどの感覚を持ってはいないが、 ラケットとの相性が良いのかしっかり掴む瞬間があり、今まで使ったどのキョウヒョウとも違う。ラケットよりラバーの方に興味がでてきた。
 私は欲が出て強く打とうとしたり、回転をかけようとしてミスばかりであったが、娘はずっとラリーが続いていた。感想を聞くとエボリューションEL-Sが扱いやすくて良かったとのこと。
 もう一つの台はWRM扱い商品を色々試せるのだが、バック用に検討したラザントビートを選択した。
 私の前まではやっすん氏が相手をしていたが、私からはガネ氏にチェンジ。
 肝心のラザントビートは軟らかすぎるような気がしたが、2分しか時間が無かったので詳しくは分からぬ。
 娘はここでも同じくずっとラリーが続き、後から聞いたら「普通に上手だね」と言われたそうで、これは褒め言葉であろうが娘には上手く通じていないようであった。

 奥の方の台でOSPの各種ラケットを触れる状態にしてあり、WRM店長さんとも少しお話しをした。
 OSPラケットを本気で売り込む熱意のような物を感じる。
 ここでも図々しさを発揮して、片っ端から箱を開けて触ってみる。どれもグリップデザインがかっこいいが、自分の買ったVirtuoso offensive-が一番格好いいように感じる。まあ、これは贔屓目というものだろう。
 
 この後またWRMに戻り、ラバー貼りを依頼し(Virtuoso offensive-にキョウヒョウ8)、一度店を出てから気がついて娘のラケットにもラバー貼りを頼み、昼食後にラケットを受け取りに言った頃には店内もすっかりい空いており、ぐっちぃ氏や他のスタッフの皆様も少しリラックスできているように見えた。
 まだラバー福袋は残っており、もしまたセール初日に来ることがあったら昼くらいから参加でも良いかなと思う。その方がゆっくり話もきけそうだ。

 色々一気に体験して疲れもあったが、家に帰ってから早速地元の卓球場で娘と打ってみた。
 購入した用具の感想はまたの機会に。

試打会
    このエントリーをはてなブックマークに追加

 今回の目的はラバー福袋というものを購入することだったので、開店前にがんばって並んだ。
 8:30開店のところ8:00に到着し、10組くらい前にいたように思う。
 8:20くらいからスタッフの方が出社したのだが、動画で毎日のように見ているので、初めてとは思えない親近感を感じた。
 開店と同時に福袋に群がる。このへんの様子はぐっちい氏のブログを参照されたい。まさにこのとき私はいたはずなのだが、残念ながら映っていない。
 シースルー福袋¥2500なのだが、中身が見えるだけに冒険せず無難な物をチョイスしてしまう。
 自分はメイスプロブルースポンジ46度と水星2 35度。娘にネオ狂飈3とアポロ2を持たせる。
 娘にラバーを買ってあげるといったら表ソフトが欲しいとのことなので、側にいたXia氏に使い易い表が欲しいと相談したところ、紅双喜の652がスペクトルに似ていて良いのではないかと説明を受ける。
 OSPのラケットに貼ろうかと考えているKIngProと652を手にレジに並ぶ。GWセールの時レジが長蛇の列になったので警戒して早めに並んだのだが、入場制限していたので焦る必要は無かったのかも。
 3枚買うと1枚無料になる説明を受け、欲しかった狂飈8を追加。一気に価格が跳ね上がり総額に驚くがもう後には引けぬ。
 まだ販売しないと思っていたOSPのラケットが山積みされていた。
 
 入場制限のためそれほど店内が混んでいないのでもう一つの目的を思い出す。
 それはWRMのスタッフの方々からサインをもらうこと。
 以前小川さんにイラストを描いてもらったラケットに、それぞれ書いていただく。その際少しでもしゃべれたので一つ願いが叶った。ガネ氏だけは接客中でサインを貰えなかったことが残念。サインの写真は速報を参照。
 スクラッチくじ2等の景品 打球感覚DVDを受け取り一度退店する。

 
  
    このエントリーをはてなブックマークに追加

8:00に到着。
10組位並んでいた。
一回目の組で入場できたのでお目当ての福袋をゲット。詳しくは後ほど。
入場制限しているので予想よりゆっくりできた。
スッタフの皆さんに声をかけ、短い時間でもお話ができてよかったなあ。
ラケットにサインも貰えて満足。
image
    このエントリーをはてなブックマークに追加

 明日、というより今日?朝起きられたらWRMの初売りに並ぶ予定。
 爆安朝市ってどれくらい安いの? 
 本当にスタッフ勢揃いしているの?
 開店前にどれくらい並ぶの?
 試打会?講習会?どれくらい参加者いるの?
 そんなに早く本当に起きられるの?

 色々確認して参ります。 
 起きられなかったらのんびり昼から参加の予定。
  
    このエントリーをはてなブックマークに追加

 ナルコさんのブログを見ていたら急にWRMに行きたくなり、高田馬場へ。
 早く着いたので国際卓球で卓球王国を買う。
 輝龍は売っていなかった。
 一応本日のテーマは、V>15Extraの替わりにカルテットLFCに貼るラバーを買うこと。
 まあ、趣味の世界なのでそれほど真剣では無いが。
 WRMは他にお客さんは1人だけで、スタッフの方と今度取り扱うOSPのラケットの話や、ブレードやグリップの形状の話をした。
 肝心のラバーは水星2ブルースポンジが良いような気がしたが、あえてノーマルキョウヒョウ2を購入。
 理由は重量が軽めなのと、WRM性能表でスピード遅く、引っ掛かり 球持ちに優れいてる位置づけのため。弧線はラバー、スピードはラケットで出す筋書きだ。
  正直使う前から駄目そうな気配がぷんぷんする。
 早く試したいが、裏面に貼るラバーを決めないといけない。 
 さて何にしようか。
  
    このエントリーをはてなブックマークに追加

 先週も行ったような気がするが、雨の中高田馬場へ。
 11:30ころWRMに到着。さすがに開店している。
 お目当てのB品ラケットとラバーは見当たらず、店員さんに確認したところ元々入荷が少なかったとの事。中ペンなら残っているという予想は見事に外れた。3連休はさぞかし混んだことでしょう。
 1本だけあると出してもらったcornilleauのグローリーがデザインも良く、せっかくだからと購入。cornilleauのガシアンシリーズをいつか購入したいという夢が思わぬ形で叶ってしまった。元値を調べてもらったらあまりにも高額で驚く。サンプル品かもしれないが満足度は高い。
 ラバーは迷ったがメイスプロの44度を購入。
 気になっていた冬用ウェアは在庫もあって見た目も良かったが、冬でも動けば暑くなる事を考えると必要性が薄いかと今回は見送り。
 いつも思うが店員の小川さんは気さくな方で、色々為になる話が聞けて、それでいてしっかり接客をしてきちんと商売をしている。なかなか得がたい人材では無かろうか。

  それにしても本当は買い物より練習がしたいが怪我ではどうにもならぬ。
  買ったラケットを眺めて気を紛らわすにも限界があるよなあ。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ